ドンクのロデヴ
来月のロデヴを楽しもうの会に備えて 現在ロデヴ強化期間中につき 先日、自由が丘のドンクの パン・ド・ロデヴ・フリュイと 甘栗とくるみのロデヴを買ってきました。 ドンク
↑このロデヴ・フリュイは座布団型 ロデヴ・フリュイはチーズに合わせて食べたい。 クリームチーズ、青かびチーズ、白カビやハードチーズにも 大抵のチーズに合っちゃいます。 今日はたまたま冷蔵庫にあったこちら
↑ヌーシャテル。ハートの形のチーズといえばこれですね。 ヌーシャテルは フランス・ノルマンディー地方で 11世紀から作られていたチーズで かつて100年戦争のとき 敵のイギリス兵士と恋に落ちた ヌーシャテル村の娘がハート形の ヌーシャテルを贈ったという 素敵な逸話があります。
↑こちらは甘栗とくるみのロデヴ。小型の座布団型。 私的に栗の入ったハード系パンには シェーヴルチーズに合わせるのが大好きです。 今日は「セル・シュー・クッフィー」という ちょっと珍しいシェーヴルチーズ。 私が特に大好きな合わせ方は 「おいしいチーズ」には「おいしいパン」 |